うなぎ屋飲みが最高だったという話
こんにちは、まるです。
先日ふと主人からたまにはうなぎでも行く?と突然のすてきなオファーをされ、家計が心配になりつつも、たまには奮発!とうなぎ屋さんに行きました。
とにかくお酒が好きな我々、せっかくなのでお酒がすすむ、うなぎ串があるお店「うな鐵」さんに行ってきました。
うなぎ串というと聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますが、うなぎ串とは焼き鳥のように、肝やレバーなどを串焼きにして出してくれるものです。お酒に合うと噂で聞き気になっていたので、今回はそんなうなぎ串のあるお店に行きました。
新宿に本店があるようですが、今回は場所の都合から恵比寿店へ。
しっかりした店構えにどきどきしつつ、予約をしていたのですんなり席に通してもらい。まずはとビールとお通し。
おいしい!!
大根にはさすがうなぎ屋、山椒がかかっていてビールに合うし、枝豆もなんだかおいしい気が。。お通しからすでに期待以上の展開にテンションあがりつつ、〆にうな重を食べる予定なので、胃袋とお財布を考慮しながら(ちなみに串焼きは200~300円程度でした)、肝焼きやらを注文。
まずは肝焼き!
おいしい…!!ビールに合う!
うなぎ感はもはやありませんが肝焼き最高です。
甘じょっぱいたれでお酒がすすみます。
続いてこれは…?なんだ?なんだ?
どこの部位か失念しましたが、お酒に合う合う。
串焼きだけでなく、日本酒も有名どころがずらり。
しかし値段が書いていない!
お会計こわくて頼むに頼めません…。
とはいえここで引き下がるのはもったいないのでこっそり店員のお姉さんに値段を確認してもらったところ、1合1500円程度とのことで思い切って十四代を1合だけいただきました。
これがまたおいしいこと!
すっきりして飲みやすいのにお米のようなよい香り。ボキャブラリーがいちいちなくて恐縮ですが、きっと良いお酒というのはこういうお酒だろう!と味たいしてわからないなりに感動しました。
そしてもちろんうな重。
これ、これ。たれのしみたご飯にふわっとした関東系のうな重。いうことありません。
日本人でよかった。
初めてのうなぎ屋飲みは、予想以上のうなぎ串とお酒の美味しさでとても満足度の高い時間になりました。
うな重がどうしても食べたかったので、串焼きは控えめでしたが、ぜひ今度は串焼きメインでがっつり飲みにきたいと思います。さて、贅沢した分、しっかり働くぞ~。